尋常性乾癬とは
尋常性乾癬の症状は、盛り上がった赤い発疹ができ、そこに銀白色の厚い鱗屑ができます。全身どこにでもでき、肘、膝、腰まわりなどこすれる場所に症状が出やすいです。乾癬にはいくつかの病型があり、尋常性乾癬が90%を占めます。
良くなったり悪くなったりを繰り返しますが、治療の種類は多くあります。
原因はまだわかっていませんが、遺伝的な素因に様々な環境因子(肥満、不規則な食事、感染症など)が加わって発症すると考えられています。乾癬は人にはうつらない病気です。
当院でできる治療
| 外用療法 | ステロイドやビタミンD3の外用薬 | 
|---|---|
| 光線療法 | ナローバンドUVB、エキシマライト | 
| 内服療法 | PDE4阻害薬、TYK2阻害薬 | 
| 注射療法 | 生物学的製剤 | 

 
			

