帯状疱疹(ワクチン接種含む)

帯状疱疹とは

水痘(水ぼうそう)に一度かかった方がストレスや疲労で免疫が低下すると、体内の神経節に潜んでいた水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化し帯状疱疹を発症します。

予防接種について

予防接種ご希望の方は、事前に2種類のワクチンについてご説明させて頂きます。説明後のご予約となります。

名古屋市では帯状疱疹の定期予防接種に加え、定期予防接種の対象者に該当しない50歳以上の方にも費用助成を行っています。名古屋市のHPをお読みになり、ご希望の方はご相談下さい。
名古屋市:帯状疱疹(たいじょうほうしん)予防接種の費用助成について(任意予防接種)(暮らしの情報)

症状

神経に沿って出てくるため、体の片側に帯状の小さな水疱を伴う紅斑が特徴です。個人差はありますが、痛みを伴います。ご高齢の方は長期に神経痛を伴う場合があります。

治療

抗ウイルス薬の内服、痛みに対しては鎮痛薬の内服をします。痛みが強い場合はペインクリニックをご紹介することがあります。